和室を洋室化しリビングと一体化した開放的な空間へ|東京都大田区のマンションにてリフォーム工事
![]() ![]() |
施工内容 | 和室の洋間化、間仕切り・引き戸の撤去、内装仕上げ(壁・天井クロス、フロアタイル) |
---|---|
建物形態 | マンション |
施工地域 | 東京都大田区 |
使用商材 | ・天井クロス:サンゲツ FE76652(コンクリート調) ・壁クロス:サンゲツ FE76033(プレーンホワイト) ・床材:サンゲツ フロアタイル WD2129(木目調) |
施主 | 大田区にお住まいのM様 |
お問合せの種類 | ホームページよりご相談いただきました |
担当者 | 西野 美友紀 |
担当者からのコメント | 今回のリフォームは、M様から「今の間取りをもっと快適に、暮らしやすくしたい」というご相談をいただいたところから始まりました。 リビングと和室の間仕切りを取り払い、ひとつながりの広々とした空間へと再構築。和室だったお部屋は、現代のライフスタイルに合った洋室へと生まれ変わりました。 床材にはぬくもりのある木目調フロアタイルを、天井や壁には明るく清潔感のあるクロスを採用し、ナチュラルで落ち着いた雰囲気に仕上げています。 「空間が広くなってとても快適!」とM様にも喜んでいただけました。 |
施工前の様子
以前は、障子と引き戸で仕切られた和室とリビングが隣り合う、昔ながらの間取りでした。
畳敷きの和室は趣がある反面、日々の生活には少し使いづらさを感じることもあったとのこと。特に家具配置の自由度や掃除のしやすさに課題がありました。
施工後の様子
間仕切りと引き戸を撤去し、和室スペースは洋室にリフォーム。
全体が明るくすっきりとした空間へと一新され、窓からの自然光が部屋の隅々まで届くようになりました。
木目調のフロアタイルが空間に温かみを加え、コンクリート調の天井クロスがほどよいアクセントに。
壁紙は優しいホワイトでまとめ、開放感と清潔感を両立した居心地のよい空間に仕上がっています。
お引き渡しを終えて
「仕切りがなくなったことで空間がつながって見えて、毎日がとても快適に過ごせています」
と、M様から嬉しいお言葉をいただきました。
間取りの工夫ひとつで、住まいの印象や暮らし心地は大きく変わります。
今回の工事が、M様ご家族の毎日にもっと笑顔が増えるきっかけになれば、私たちにとっても何よりの喜びです。