洗濯機置き場を一新!洗濯機パンと内装のリフレッシュ工事|東京都大田区のマンションにて住宅設備の改修工事
![]() ![]() |
施工内容 | 洗濯機パンの交換、給水栓の交換、壁クロスおよび床の内装仕上げ |
---|---|
建物形態 | マンション |
施工地域 | 東京都大田区 |
使用商材 | ・洗濯機パン:TOTO 樹脂製防水パン(640サイズ) ・給水栓:緊急止水機能付き水栓(INAX製) ・壁クロス:ビニールクロス(プレーンタイプ) ・床材:フロアタイル(木目調) |
施主 | 大田区にお住いのKさま |
お問合せの種類 | ホームページよりお問い合わせ |
担当者 | 西野 美友紀 |
担当者からのコメント | 今回ご依頼いただいたのは、東老朽化した洗濯機パンおよび水栓の交換を中心とした内装リフレッシュ工事です。 経年によって劣化が進んでいた設備を一新し、より清潔感と機能性に優れた空間に整えました。特に緊急止水機能付きの給水栓へ変更することで、万が一の水漏れリスクも軽減されています。 洗濯機の使用頻度が高いご家庭にとって、日常の安心・快適さが向上するような改修内容となりました。 |
施工前の様子
古い洗濯機パンには使用感が見られ、排水口まわりの汚れや傷みが目立つ状態でした。
壁紙も立体的な模様が施されたものでしたが、全体的に経年劣化が進んでおり、暗い印象を与えていました。
施工後の様子
新しく設置した洗濯機パンは、明るい白を基調とした清潔感のあるデザインで、排水まわりの手入れもしやすくなっています。
給水栓は安全面に配慮した操作しやすい新型に交換され、壁や床も明るい内装材へリニューアル。全体としてスタイリッシュで使い勝手の良い洗濯機スペースへと生まれ変わりました。
作業を終えて
今回の施工では、洗濯機まわりの老朽設備を見直すことで、毎日の家事における安心感と快適性を大幅に向上させることができました。
住まいの中でも見落とされがちな洗濯機置き場ですが、小さな改修が大きな満足につながる好事例となりました。施主さまにも、すっきりとした仕上がりにご満足いただいております。