雨水対策のための側溝新設・改修工事|東京都渋谷区のマンション防水工事

施工内容 側溝の新設、既存側溝の清掃・防水処理、蓋の交換
建物形態 マンション
施工地域 東京都渋谷区
施主 渋谷区のマンションオーナー様
お問合せの種類 ホームページよりお問い合わせ
担当者 金子 秀久
担当者からのコメント

いつもご依頼いただいている管理会社様からのご相談を受け、東京都渋谷区のマンションにて防水工事を実施しました。

本マンションは傾斜地に位置しており、大雨の際には勝手口から雨水が侵入し、共用部のエントランスが漏水する問題が発生していました。

この状況を改善するため、以下の対策を実施しました。

  • 新たな側溝の設置 により、雨水の流れをスムーズにする
  • 既存側溝の清掃と防水処理(ウレタン防水施工)による防水機能の向上
  • 側溝の蓋をコンクリート製からステンレス製の網状タイプへ変更し、排水効率を向上

これにより、雨水の流れがよりスムーズになり、建物内部への浸水リスクを軽減することができました。

今後も引き続き、建物の安全と快適性を守る施工を提供してまいります。


COMMENT

施工前の状況

本マンションは傾斜地に位置しており、大雨が降ると勝手口から雨水が侵入し、共用部のエントランスが漏水する問題が発生していました。

特に、既存の側溝は土砂やゴミが溜まり、排水機能が低下しており、コンクリート製の蓋が排水効率を悪化させる要因となっていました。また、側溝内の配管が露出しており、メンテナンスが必要な状態でした。

施工中の状況

施工中は、安全対策としてバリケードやカラーコーンを設置し、作業エリアを確保しました。

また、土嚢を活用して一時的に水の流れを調整しながら、側溝の清掃・防水処理を実施。既存のコンクリート蓋を撤去し、新たなステンレス製グレーチングの設置準備を行いました。

同時に、エントランス部分の防水塗装作業も並行して進めました。

施工後の状況

施工後は、新設したステンレス製のグレーチングにより、雨水の排水がスムーズになりました。

側溝内部も清掃・防水処理が施され、長期間の耐久性が向上。さらに、エントランスや階段部分にも防水塗装を施し、建物内部への水の侵入リスクを大幅に軽減しました。

今回の施工により、雨水対策が強化され、共用部の快適性と安全性が向上しました。